股関節痛は整形外科?整骨院?どっちに行くべき?岡山市北区の整骨院が解説

🤔 股関節が痛いけど「整形外科に行くべき?」「整骨院でいいの?」と迷ったことはありませんか?

実際、股関節痛の原因によって最適な受診先は変わります
この記事では、岡山市北区で整骨院を運営する立場から、
患者さんのための選び方ガイドをお届けします。


✅ 整形外科をおすすめするケース


▶ レントゲン検査で確認すべき症状

以下のような症状があれば、整形外科で画像検査(レントゲン)が必要です。

  • 股関節を動かすとゴリゴリ音がする
  • 動かせる範囲が極端に狭くなった
  • 歩けないほどの強い痛みがある
  • 40代以降で痛みが長引いている

🔹 変形性股関節症 の可能性もあり、関節の隙間や骨の形を確認することが大切です。


✅ 整骨院をおすすめするケース


▶ 筋肉や姿勢の問題が疑われる場合

  • 太ももの前が突っ張る感じがする
  • 長く立ったり歩いた後に股関節の付け根がだるい・痛い
  • 股関節の外旋(外に開く動き)がしにくい

こうした場合、筋肉や骨盤・足元のバランスが原因の可能性が高いです。
整骨院では、姿勢・歩き方・靴の状態も含めたチェックが可能です。


💡 整形外科と整骨院の上手な使い分け


症状・目的受診先理由
強い痛み・動かせない・音がする整形外科レントゲン等の画像検査で確認
姿勢・筋肉の硬さ・体のバランス調整整骨院筋肉・姿勢・靴などトータル評価ができる
レントゲンで異常なし・痛み残る整骨院筋肉や体の連動のケアが必要

👟 岡山市北区で股関節痛を相談するなら

当院では、

  • 整形外科で異常がなかった股関節痛
  • 靴・足首・骨盤のバランスからくる痛み
  • 長引く股関節の違和感

のご相談を多くいただいています。
必要に応じて整形外科との連携も行っていますので、安心してご相談ください。


📝 まとめ

股関節痛で「整形外科か整骨院か迷ったら」、

  • 強い痛み・動かせない → まず整形外科へ
  • 姿勢や筋肉の硬さが原因かも → 整骨院で体のバランスをチェック